▼バンド・ユニット等 |
バンド・ユニット名
|
プロフィール
|
近井 智沙子 | 詳細は専用ページへ |
DESTINY | 詳細は専用ページへ |
DEAR CHAINS | 詳細は専用ページへ |
SATYRICON | 詳細は専用ページへ |
園田 隆二 | 詳細は専用ページへ |
SUPER NOTE | 自主製作したCDを、全世界に5000枚以上も無料配付している、洋楽オタナバンドです。 活動が実って海外ではデビューしていたりしますが、国内ではレーベルにも所属してないし、送料も僕ら持ちだし、つまり、全て自腹で大赤字なのですが、自分達の音をより多くの人に聞いて欲しいというアーティストとしての自らの声に正直に活動しています。ですので、余計な遠慮はいらないので是非僕らのCDを貰って下さい! ホームページはこちら。ライブ情報はこちら。 |
化楽 | 2002年4月結成。個々に作詞・作曲活動をしていた二人。以前に同じバンドで活動していた事も有り連絡を取り合っていた結果「化楽」を結成に至る。ストリートライブからはじめた二人は曲を着々と増やし1stミニアルバム「音楽的PTSD」を完成させる。CDーRの音源にもかかわらず1,500枚を超えるセールス。以前からお世話になっていたいイベンターのはからいもありレコ発ライブ「ROOTE310VOL.1"化楽レコ発ライブ"」IN心斎橋クラブ"クアトロ"にてチケット150枚SOLDOUTの大成功をおさめる。その後も街のフェスティバルや学園祭等にも参加。欠かす事のないストリートライブで再び曲を増やし続け2002年12月1stフルアルバム「夢追ひ」を完成させる。昨年末自ら中心とり「ROOTE310VOL.2"大阪一揆"」を行い動員250人を超える大成功に終わった。 現在有線、大阪CANシステムなどでリクエストされておりその勢いは留まる事を知らない!!只今次作に向けてのレコーディング中。御期待下さい。 ホームページはこちら。 「夢追ひ」も発売中。〜こちらから試聴、購入できます〜 |
藤澤 卓 | 一人でも何人でも出演。現在サポートメンバーとして「少年海賊団」を結成。ヤミ市、お祭りなどにでも出演。 録音ごとに多数のメンバーとコラボレーション行う。初回録音でのゴスペルグループ「Plese&Prise」とのコラボレーション、『ガロ』作家との構想による「ポロロン亭」、現在「少年海賊団」にて童話などのジャグバンド活動中。ホームページはこちら。 「TAKU:3」も発売中。〜こちらから試聴、購入できます〜 |
SHOHE (ショーヘ) |
数々のコピーバンドを経て現在は大阪のオリジナルハードロックバンドでボーカルとして活動中。高音域の曲を得意とし「X-JAPAN」などのコピーバンドへもヘルプとして参加中。またバラード、J-POPの作詞・作曲も行っている。 |
AKEMIX | 1998年ライブハウス「夢の国」にて、ユニットデビュー以来関西中心にイベント、ライブ活動等を行っている。夫婦デュオとして新しい音楽を目指している二人は、良く似た声色のハーモニーを売りとしている。 只今、『1カラットのダイアモンド』を発売中。〜こちらから試聴、購入できます〜 |
▼作家等 |
アーティスト名
|
活動内容
|
片山 正彦 | 音楽サークル「クレッシェンド」代表。MASA-KAの別名で、音楽活動も続ける。また山科衣葉のペンネームで推理小説も執筆。 |
※その他ご質問等はお気軽にこちらまで。 ※情報の発信をされたい方はお気軽にお申し出下さい。 ![]() 尚専用ページでの発信を御希望の方はこちらへ |